…━…‥ 目次 ‥…━…
アニメを1話から見なおす
ムーミンハウスを自作するためにアニメを見返しはじめた私。
アニメを見るのは何年ぶりだろう。
あの、キノコを採りに行く回とかニンニとか、飛行おにのルビーとか。
うーん。思い出してみても可愛くてワクワクする。
と、いうことで第1話から!
そして見始めてすぐに訪れる衝撃( ゚∀゚)
冬眠から覚めたところで始まる物語。
拾った帽子を家に持って帰ると、帽子に入れたものが別のものに変わることを発見。
卵の殻からできた雲に乗って遊んだあと、かくれんぼをする事に。
そこでムーミンが帽子の中に隠れると・・・
あのトラウマレベルの飛行おにの帽子で姿が変わってしまったムーミンが登場(笑
どんっ!!
こわい!実物はもっと怖い!鳥肌立つ!まじで。
これって第1話だったのか・・・
最初っから飛ばし過ぎじゃないか。
誰にも自分がムーミンだと信じてもらえず、「あなたは誰なの?」と言われまくる。
唯一、ママがやっと信じてくれるけどそれまでが恐怖過ぎる。
昔のアニメってトラウマシーン多いよね。
間取りの前に外観を調べる
というわけで、気を取り直して外観を調べました(笑
正面の絵はよく出てくるのですが、反対の後ろ側ってあまり描写がありません。
アニメを見ながらメモのように絵を描いていくとだいたいこんな感じでした。
絵がうまくないのはご愛嬌で|ω・)
正面の玄関から見て、右側にはバルコニー、まき置き場、
台所への入り口、地下倉庫への入り口がありました。
間に窓がぽこぽことあったりもします。
ただ、全体が確認できるわけではないので、
それぞれの物の位置は左右にずれがあるかと思われます。
あとバルコニーのドアの左右にある窓は、
バルコニーの屋根の下に入っていました。
外側からだけではわかりづらいので、
次回は中の部屋の間取りがどうなっていたかを紹介します。